アートパラ音楽祭に障害者と地域の仲間で結成しているダンデライオンゴスペルクワイアとラブガーデンが参加して、深川小学校でのゴスペルライブ。
地域との交流を、音楽が育んでます♪
東京都江東区で放課後等デイサービス施設「たんぽぽクラブ」を運営する、特定非営利活動法人障がい児者ライフサポートたんぽぽの会の活動ブログです。
新しいホームページアドレスは、http://tanpopo-koto.comです。
月2回休日にたんぽぽクラブで活動しています。
たんぽぽクラブの卒業生達も多く所属しています。
12/19日曜日12:00
深川小学校体育館
ゴスペルライブします♪
遊びにきてくださいね。
金賞🥇頂きました!
気候変動のなか、農家さんに感謝を込めてつくりました。
稲穂背負って11/3迄立ってます。
深川資料館通りで見つけてね!
森下にある伊東屋商店様より今年も立派な竹を頂きました。
流れてくるおそうめんやミニトマトを必死でキャッチ!お箸でキャッチ出来てすごいね👍
別茹でしておいた冷たいおそうめんをみんなで食べました。
2025年の夏休みも無事終了〜
ご協力頂きました保護者の皆様、地域の皆様、学校の先生方、ボランティアの皆様、有難うございました。
今日のおやつはフルーツサイダー。
バナナを切って、フルーツ缶詰を開けようとしたら‥
「缶切りがない!」
慌てて、隣のコンビニへ行った所、
缶切りは売ってません。
そっか、今の缶詰って、パッカンて開けるタイプだからかしら。でもどうしよう‥
そこでご近所さんの喫茶店へ。
マスターが快く缶切りを貸してくださいました。
お陰様で、めでたくフルーツサイダーをみんなで食べる事が出来ました!マスター、有りがとうございます。
カラオケ外出チームは錦糸町へ🎤
Eちゃんのリクエストは、
TRFの「サバイバルゲーム♪」
えー!TRF!!💕
ママと一緒に歌ってるのかな〜✌️
城東特別支援学校の小学部S先生とI先生がボランティアに来て下さいました。
有難うございました。
絵馬に思いおもいの色付けをしていきます。大胆だったり、繊細だったり。
富岡八幡宮様に飾られるのが楽しみですね。
アートパラ深川の皆様有難うございます。
今はそれぞれ、教員や児童発達の管理者として現場で頑張っていらっしゃいます。
久しぶりのたんぽぽクラブ、子ども達の事や思い出話しが尽きません。
また、遊びに来て下さいね。
有難うございました。
スライダーは、老朽化のため使用中止となっていて、この秋に撤去されるそうです。
過去の夏休みでは、このスライダーでの思い出が沢山あるので寂しい気持ちですが、撤去後はまたひろびろと遊べるプールになる事でしょう。